ブログ運営者のマンゴーです。
今回は『初心者在宅ワーク|Begginers』について調査してみました。
2021年度、在宅ワーク人気NO.1の実績とはどのようなものなのか?
早速見ていきましょう。

初心者在宅ワーク|Begginersの概要
特商法表記
販売業者 | 初心者在宅ワーク運営事務局 |
---|---|
所在地 | 記載なし |
電話番号 | 記載なし |
販売価格 | 0円(無料メルマガ配信) |
メール | info☆third-pg.jp ※お問い合わせはEメールでお願い致します。 ※☆を@に変えてください。 |
表現、及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
この特商法表記で確認できるのですが、『初心者在宅ワーク|Begginers』はメルマガで副業案件を紹介するだけの、ただの広告塔であることがわかります。

一般的な意味での「アフィリエイト」は、有料の商品を紹介する事によってその売上の一部を成果報酬として受け取るビジネスです。
それに対してオプトインアフィリエイトは、「他者のメルマガを紹介する事によって、その紹介報酬を受け取る」というものです。
紹介報酬とは、メルマガの紹介に対して発生した成果報酬のことをいいます。
これを受け取るアフィリエイト手法なんですね。
今回の『初心者在宅ワーク|Begginers』は、これに当たります。
『初心者在宅ワーク|Begginers』に登録してみた
まずメールを登録すると、次にLINEへの登録を促されます。

「この公式LINEにご登録いただかないと、情報が受け取れませんのでお気を付けください。」

最初のメール登録は不要じゃよな?
この手のやり口には、本当に不快感しかないわい。
そして登録すると、こちらに辿り着きます。

ここからは悲惨でしたね。
夜中に登録したにもかかわらず、きっちり30分おきに次々と怪しい副業案件が送られてきました。
自動配信の設定はいいんですが、「時間帯はせめて設定しろよ!」と言いたいですね。
配慮が無さすぎます。
果たして、メール登録する前に表示していた内容は本当なのか?(←ほぼ信用してませんw)


まとめ
今回は『初心者在宅ワーク|Begginers』について調査してみました。
ここで紹介したように、ネット業界では「オプトインアフィリエイト」というものがあります。
軽い気持ちでメール登録する前に、本当に欲しい情報なのかを再考したほうが良いでしょう。
迷惑メールのオンパレードになる可能性が高まるので、注意が必要です。
また、すべてとは言い切れませんが、このような場所で紹介される副業案件で、まともな案件を聞いたことがありません。
もし検討される際は、慎重に判断されてくださいね。
ご意見・体験談などありましたら、是非コメント欄か無料相談フォームにお寄せください。
また今後も新たな情報などあれば、記事を更新していこうと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
メルマガでは、ブログに書けないような情報も発信していきます。
また、現在は『稼ぐ力』が身に付く7日間メール講座も開催しています。
副業を始めたいけど、何から手を付けたら良いかわからないという方にとって、メルマガでお伝えする内容は必ず一つの指標となるはずです。
この機会を逃すのは非常に勿体ないと思いますので、是非メルマガ登録しておいてくださいね(^^)
また無料相談も受け付けています。
今や副業と検索すると、たくさんの情報が飛び交っています。
しかし、そのほとんどが収益化まで辿り着けない薄っぺらい内容だったり、サポートが付くからと高額案件を買わせるだけ買わせて、後は放置する詐欺みたいなものが本当に多いです。
ネットビジネスが初めてという方には、その良し悪しは判断し兼ねるでしょう。
私もそうでしたが、何も知らない頃はどれも本当に思えて、稼げそうに見えるんですよね。
しかしその中にあって、本当に良心的にやられている『本物』があるのも事実です。
「今、検討中の副業ビジネスが本当に大丈夫か?」などでもいいですし、何でもお気軽にお問合せ下さい。