ブログ運営者のマンゴーです。
今回は資格を持っていたとして、それだけで食べていけるのか?
また、他に必要になるスキルとは何か?
を掘り下げていきたいと思います。
資格はあるけど食べていける?
資格を取れば、何とか食べていけるのでしょうか?
いいえ、答えは限りになくNOに近いでしょう。
ケースにもよりますが、多くの場合、資格を取っただけでは食べていくことはできません。
資格は言わば、仕入れのようなものです。
それを取得したことは、その分野で起業するためのスタートラインに立ったにすぎません。

例えば、税理士の資格を取り独立したとしましょう。
すると、まわりもみんな税理士ですから、その中で
「他の税理士とどう違うのか」
という差別化を図らなければいけません。
周囲から「美人だ」ともてはやされて芸能人になっても、芸能界に入れば美人はいくらでもいる環境と同じです。
そんなとき、たとえば有名大学卒という学歴があれば、「美人 + 頭がいい」という付加価値がつき、クイズ番組に呼ばれたり、報道番組での司会の仕事が舞い込んだりします。
税理士と言えば税金のプロフェッショナルですが、その中でもとくに「国際税務に詳しい」とか、「相続のことならお任せください」というように、得意分野がはっきりとなければ、それを売りにして顧客にアピールすることはできないでしょう。
資格を取っても、得意分野を持って同業者と差別化を図らなければ、なかなか食べていけないということです。
食べていくにはどのような資格が有利?
普通、資格だけで食べられるほど世の中は甘くありません。
資格に限らず、「食える」つまりお金を稼げるようになるためには、専門性を身に付けることが近道です。
ですから、「食える」資格と言えば、必然的に『専門性の高い資格』になります。
例えば、社会保険労務士やファイナンシャル・プランナー、情報処理技術者などが挙げられるでしょう。

しかし、こうした専門性の高い資格は比較的有利ではありますが、取得に時間がかかる上、独自性や人脈も兼ね備えなければ稼ぐことは難しいです。
専門性の高い分野でも当然、競合はいます。
なので、その中で目立つには、もう一つくらい専門性を身に付けておくこと必要になるでしょう。
それが、確実に仕事を取るための秘訣になってきます。
なお、専門性の高い資格を取るのは難しいので、働きながら狙うのなら、数年はかかることを覚悟しなくてはいけません。
即効性のある資格はある?
どんなに役立つ資格でも、取るのに何年もかかるようでは即効性があるとは言えません。
なので、即効性という部分においては、短期間で取れる資格を狙うことが最大の秘訣となってくるでしょう。
例えば、土日だけ勉強して短期間で取れる資格は結構あります。
民間の主宰するものが狙い目でしょう。
・福祉住環境コーディネーター
・eco検定
・国際会計検定(BATIC)
・ビジネス実務法務検定
・カラーコーディネーター
などは、比較的取りやすい部類に入るでしょうし、容易に仕事に活かすことができます。
スキルとして身に付けておけば、実務でのメリットもあるでしょう。
また、資格をたくさん取りたい方は、新しい資格が狙い目です。
たとえばファイナンシャル・プランナーの資格も最初は比較的簡単でしたが、受験者が多くなるにつれ、だんだん難しくなっていきました。
したがって、「人気が出る前に受験する」というのが、効率よくたくさん資格を取るためのコツと言えます。
実は、
「起業したいが何をやったらいいかわからない」
という人が世の中にはたくさんいます。
資格があるのであれば、それを活かして仕事を得ていくことが、本来は望ましいところではありますが、一つの例として、資格取得のノウハウを売って成功した人もいます。


まとめ
たとえ専門性の高い資格であっても、取得しただけで即食べていけるわけではありません。
資格を取っただけでは、スタートラインに立ったにすぎないことを肝に銘じてください。
大切なことなので繰り返しますが、食べていくためには、差別化を図る必要があります。
要するに、資格によって「食える資格」や「食えない資格」があるというわけではないということですね。
何よりも大切なのは、資格に頼らず、自分で専門性を作り上げたり、人脈を作ったりする姿勢が必要になるということです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今の『厳しすぎる』世の中を突き抜けるための無料講座

コロナ禍以降、雇用をはじめ社会活動は低迷してきました。
副業が注目され、起業をめざす方や副業を始められる方から、寄せられる相談も日に日に増えてきたように感じています。
国の政策は、どれも国民に負担を強いるものばかり。
収入が減る一方で支出が増えているのですから、生活が楽になるはずがありませんよね。
言ってしまえば、働く私たちの犠牲の上に、企業の業績が成り立っているとさえ思えます。
この流れはおそらく、今後も数年は変わらないでしょう。
そう考えると、私たちはこれからの未来をどのようにして備える必要があるのでしょうか。
収入が増えず、支出が増える環境下では、「きれいごと」は言っていられません。
自分や家族の生活を自衛できるように、何としてでも『稼ぐ力』を身に付けていく必要があると思います。
そこで今回、『稼ぐ力』が身につく無料メール講座を開催しています。
副業によっては、たとえビジネス経験0だったとしても、ほぼリスクなく始められて月20万円、30万円と成果を出すことのできるビジネスも存在します。
◇収入を得ながら、先も通用するスキルを身に付けたい
◇副業をやってみたけど、うまくいかず諦めてしまった
◇興味はあるけど、何から始めたらいいか迷っている
◇将来や老後のために収入源をとりあえず増やしたい
◇会社に依存せず生計を立てて、フリーランスとして生きたい
そんな方におすすめできる情報です。
ビジネスで成功するためには欠かせないものがあります。
それは「正しいビジネスを正しい手順で行う」ということです。
ネット上では情報が溢れかえり、誤った情報も多く存在します。
どれが正しいビジネスで正しい方法なのか、わかりづらくなっているんですね。
ネット情報に振り回され、散々遠回りしてやっと辿り着いた
会社依存をなくし、自由と強さを手に入れたビジネスとは?
覗いてみる⇩⇩
無料相談コーナー
今や副業と検索すると、たくさんの情報が飛び交っています。
しかし、そのほとんどが収益化まで辿り着けない薄っぺらい内容だったり、サポートが付くからと高額案件を買わせるだけ買わせて、後は放置する詐欺みたいなものが本当に多いです。
ネットビジネスが初めてという方には、その良し悪しは判断し兼ねるでしょう。
私もそうでしたが、何も知らない頃はどれも本当に思えて、稼げそうに見えるんですよね。
しかしその中にあって、本当に良心的にやられている『本物』があるのも事実です。
「今、検討中の副業ビジネスが本当に大丈夫か?」などでもいいですし、何でもお気軽にお問合せ下さい。
こちらの記事は「ストーク19」を使用しています。