ブログ運営者のマンゴーです。
今回は見る前から勝負が決まっているをテーマに、視聴してもらえる動画投稿の考え方や、3つのテクニックをお伝えしていきたいと思います。
見る前から勝負は決まっている。
YouTube にはキャラクターが優れているために、よく見られている動画が多数あります。
しかし、それを真似をするのは難しいでしょう。
また最初の5秒が勝負と言われますが、我々はスタートの5秒で人を惹きつけるのは無理です。
ということは、見る前から「見たくなる動画」を考える必要が出てきます。
もちろん、万人が見たくなる必要はありません。
「固いナットをスルリと外す」
「素早くシューズを磨く」
「野球グローブのお手軽な手入れ」
「〇秒でわかるスカイツリーの見どころ」
こんな動画なら、関心がある人は見たくなるでしょう。
しかも、数十秒で終わる動画なら、ほぼ最後まで見てもらえるはずです。
つまり、タイトルや内容だけで見たくなる動画を考えるということになります。
3つの動画投稿テクニック!
ヒカキン氏の動画を見てみると、そのスター性や人を惹きつける力には感心します。
もうほとんど、タレント顔負けの演技力ですよね。
我々にはそれは無理なので、別の方向を目指すことになりますが、そう考えると、「見て楽しいと感じる」は必要がないのです。
テクニック①「ためになる」動画を作る
「内容はともかく、見て面白いことを狙う」のではなく「面白くないかもしれないけれど、ためになる」ことを目指します。
仕事に役立つ動画や、新製品やサービスの紹介、お店の案内などの動画が良い例ですね。
仕事の動画なら、人の知らないノウハウが数多くあるはずです。
仕事をしていない方なら、近所の有名なスポットの紹介でもいいでしょう。
B級スポットでも大丈夫です。
解説動画などは、多少退屈でも見てもらえます。
なぜなら、見る人がそもそも楽しさを求めていないからです。
見てもらえないのはレベルが合っていないことですが、YouTube を見ている人は非常に多いのでレベルが合っている人も必ずいるものです。
テクニック②「最後まで見たくなる動画を考える」
例えば、「これは自分にちょうどいい」とか「知りたかった内容だ」と思った人は最後まで見てくれますね。
しかし、万人に「自分に合っている」と思ってもらうのは無理があります。
そこで、ターゲットを設定していきましょう。
ここに正解はありません。
初心者向けの解説でも、セミプロ向けの詳しい説明でもかまわないです。
一般的には次のような特徴がありますので、どのようにすれば最後まで見てもらえるかも踏まえ、参考にしてください。
例えば、「おいしいバナナの選び方」は、数十秒で終わる動画がマッチしています。
しかし、「住宅建築で失敗しない方法」は、30 分くらいの動画でもいいでしょう。
逆に、15秒では何も伝わりません。
また「バナナの品種を見分けるプロのテクニック」なら、長くても見てもらえます。
このように、短い動画にこそ向いている内容もあれば、長い動画に向いている内容もあるので、意識してやっていくと、徐々に楽しくなってくると思います。
テクニック③検索されるであろうキーワードに即した内容の動画を作る。
私たちは有名ユーチューバーのように名前が知られているわけではありません。
チャンネル登録者が増えてくれば、自動的に動画を見てくれる人も何割かはいるでしょうが、最初はそうはいきません。
動画を見てもらえる可能性があるのは検索がほとんどでしょう。
そこで検索されるであろうキーワードを考えます。
もちろんあなたの得意ジャンルの中で、トレンドとなっている単語を選べば良いのです。
最後にテクニックとまでは言いませんが、もう一つポイントを挙げると、しゃべるのは若干、早口で OK です。(笑)
YouTubeを見ているとわかりますが、人気のある動画は結構早口でテンポ良く進んでいきますよね。
まとめ
今回は、動画視聴の勝負は見る前から始まっていることをテーマにお伝えしました。
検索されるであろうキーワードから始まり、気を引く動画タイトルや内容を考え、「ためになる」動画を目指す。
動画内容によっては、短い動画向きか長い動画向きかに分かれ、最後まで見てもらえるかに関わってくるなど。
このような事を少し意識するだけで、視聴者の反応はすごく変わってきます。
自分の動画に反応があれば、それはまたモチベーションアップにもなり、動画投稿が楽しくなってくるものです。
感覚を掴んできたら、徐々に動画の構成まで考えた長い動画にもチャレンジしてみましょう。
ゆくゆくは、会社やお店の宣伝に有効利用しつつ、それ自体収益化までいければ大満足ですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
メルマガでは、ブログに書けないような情報も発信していきます。
また、現在は『稼ぐ力』が身に付く7日間メール講座も開催しています。
副業を始めたいけど、何から手を付けたら良いかわからないという方にとって、メルマガでお伝えする内容は必ず一つの指標となるはずです。
この機会を逃すのは非常に勿体ないと思いますので、是非メルマガ登録しておいてくださいね(^^)
また無料相談も受け付けています。
今や副業と検索すると、たくさんの情報が飛び交っています。
しかし、そのほとんどが収益化まで辿り着けない薄っぺらい内容だったり、サポートが付くからと高額案件を買わせるだけ買わせて、後は放置する詐欺みたいなものが本当に多いです。
ネットビジネスが初めてという方には、その良し悪しは判断し兼ねるでしょう。
私もそうでしたが、何も知らない頃はどれも本当に思えて、稼げそうに見えるんですよね。
しかしその中にあって、本当に良心的にやられている『本物』があるのも事実です。
「今、検討中の副業ビジネスが本当に大丈夫か?」などでもいいですし、何でもお気軽にお問合せ下さい。
・上級者向けは長い動画も見てもらえるが、数は減る。
・安価な商品や簡単な技術の説明は短い方が好ましく、数は多い。
・高い商品、難しい技術の説明は長くても見てもらえるが、数は少ない。
・初心者向けの動画はリピートが難しい。
・上級者向けの動画は、リピートや関連動画の視聴も増える。