≫≫≫ 副業はどう選んだらいいの? 解説記事はこちら ≪≪≪

株式会社Regene|中村陽一氏の副業が危ない理由!

ブログ運営者のマンゴーです。

今回は中村陽一氏の【株式会社Regene】が扱う副業案件ついて徹底検証していきます。

株式会社Regeneは今までにも「副業サロン」や「Wワーク副業」など次々と名前を変えては、広告を出して営業を行っているようです。

営業方法も同じで、まずは有料の「ガイドブック」を購入するよう誘導されます。

おそらく同じ内容の案件を、焼きまわししている可能性が高いでしょう。

なぜ次々と案件名を変える必要があるのか?

そのことを考えれば、自ずと中村陽一氏の【株式会社Regene】が扱う副業案件ついて見えてくるのではないでしょうか?

今回は「Wワーク副業」という案件を例に、この会社の実態を紐解いていきます。

株式会社Regene|中村陽一氏の概要

【特商法表記】

販売業者 株式会社Regene
運営責任者 中村 陽一
所在地 東京都港区赤坂4丁目8番19号 赤坂フロントタウン3階
電話番号 03-5427-1800
メール regene0830@gmail.com
返金・クーリングオフについて 当該商品は、情報、デジタルコンテンツという性質上、データの破損を利用した場合を除く、返品及び返金をお受けできませんので、ご注文前に商品内容やご利用環境をご十分にご確認の上、お申し込みください。
表現及び商品に関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保障したものではございません。

~中略~

また実践に関する過失や損害などは、一切販売者、または販売会社も責任を負うものではなく購入者はいかなる権利も行使しないものとして購入してください。

販売商品はより再現性を高めたものに仕上げましたが忠実に実施することが必須条件となります。

ここに記載された内容を確認して承諾し、ご自身の判断で活用するものとします。購入された時点で上記の内容全てに同意したものと見なします。

免債事項 当社ではデジタルコンテンツを提供するにあたり、法令遵守をもとに情報公開しておりますが、商品の特性上、必ずしもその効果を保証するものではありません。

また、当社コンテンツを利用し、万が一何らかの損害、トラブル等が生じた場合であっても、当社及びその責任者は一切の責任を負いません。

第三者の情報を含んだ内容を公開しておりますが、その正確性などに対して当社が責任を負うことは一切ございませんので、あらかじめご了承ください。

ご購入の際は、判断、ご認識、その他ご購入に関する事柄全てをご購入者様の判断でお願い致しております。

(参照元:https://smile-click.info/pp/law/)

まずこの【特商法表記】ですが、副業案件の名前や広告のイメージ画像だけを変えて、内容はそのままという「焼きまわし案件」では、ここの表記はそのまま使われることが多いです。

なので、今回この記事を読まれている方は、今お手元にある中村陽一氏の株式会社Regeneが行っている副業案件の広告を確認されてみてください。

おそらく同じ内容になっていると思われます。

そして、ここで注意すべきは『表現及び商品に関する注意書き』と『免債事項』です。

要約すると、

株式会社Regeneは一切の責任を負いません。

ご自身の判断で活用してくださいね。

と書いてあります。

今回「Wワーク副業」という案件を例に解説していますが、おそらくどの案件でも返金と保証は一切ないということを理解しておく必要があるでしょう。

次に会社の所在地を調べてみました。

すると、月額3,800~から借りられるレンタルオフィスがヒットしました。

レンタルオフィスだからどうこうと言うわけではありませんが、そのあたりはご自身で判断されてください。

【参考にその他の情報も集めてみました】

ツイッターで株式会社Regene、広報部担当の村上さんという方のツイートを見つけました。

2021年10月に開設して2ツイートのみ。

「Wワーク副業」の案件とツイッター開設のタイミングが同時期なのは気にしすぎでしょうか?

過去の副業サロンという案件同様、「Wワーク副業」もそのビジネスの詳細な内容についてはわかりませんでした。

おそらく、あなたの見られた広告も「ビジネスの内容には触れられてない」のではないでしょうか?

ビジネスの内容もそうですが、活動実態の見えてこないことに不安を感じます。

では、さらに掘り下げながら見ていきましょう。

株式会社Regene|案件内容と気になる点

「Wワーク副業」を例に内容を見ていきます。

「Wワーク副業」では以下の内容が記載されていました。

・未経験者OK!

・完全在宅OK!

・リモート&テレワーク

おそらくこの辺りの宣伝文句は似たり寄ったりではないでしょうか?

リモート&テレワークが何なのか気になりますが、上述したように詳細な内容がまったくわかりませんね。

そしてHPでは、続けて「ガイドブック」の購入へと誘導されます。

待て待て待て~い!内容もわからんものに金を払わせる気かぁ~!

そうなりますよね~w

私のブログ内でも、何度もお伝えしているのですが、ビジネスの内容もわからないうちから、お金を払うことはやめておいた方がいいでしょう。

期待感だけで料金を支払うと、後から痛い目に合う可能性が高くなります。

この段階で12,000円は、個人的にどうかと思ってしまいますね。

また、少しというか、かなり気になる記載があったので書き出しておきます。

第3条(利用契約の成立)

本サービスの利用を希望する法人または個人(以下「利用希望者」という。)は、本利用規約を承認し、弊社の定める手続に従い、弊社宛に所定の自己に関する情報(以下「登録情報」という)及び所定の希望申込内容を送信することもって利用申込をするものとし、弊社が登録情報を審査の上これを承諾し、弊社が利用希望者に対し、本サービス利用に必要な情報を送信し、利用希望者が当該情報を受領した時点において、本サービスの利用に関する契約(以下「利用契約」という。)が成立するものとします。

(参照元:https://smile-click.info/pp/law/)

この内容は注意が必要です。

わかりやすく言うと、料金を支払って契約成立ではありません。

申し込みをし、株式会社Regeneから何かしら送られてきたものを受領した時点で契約が成立すると書いてあるのです。

おそらく、この記事を見られている方は、株式会社Regeneの副業案件をご覧になって来られたと思いますが、お手元にある広告の特商法表記を確認されて下さい。

同じ記載がされているのであれば、注意が必要です。

また、「Wワーク副業」のホームページでは、申し込み箇所の記述に違和感を感じました。

「特定商取引法に基づく表記、プライバシーポリシーに同意する」

と書かれていたんですね。

先程の「第3条(利用契約の成立)」は、この特定商取引法に基づく表記の中の【利用規約】という箇所に記載されているのですが、本来であれば、この【利用規約】に同意するかどうかです。

特定商取引法に基づく表記は販売者側が法的に表示義務を負っているもので、お客側が同意するものではありません。

ここを利用規約と書かずに特定商取引法に基づく表記と記していることに違和感を感じます

間違っても興味本位だけで登録はしない方が良いでしょう。

この規約を見る限り「登録=契約」とされる可能性もありそうです。

株式会社Regene|過去の類似案件から検証

過去にも似たような案件がありました。

類似点

・ビジネス内容が不明

・ガイドブックを購入するよう誘導される

・高額なバックエンドがある

仮に料金を払い、LINE登録したとしましょう。

この時点で、何かしらの「マニュアル?」的なものが、PDFファイルか何かで送られてくる可能性があります。

しかし、この時点でビジネスの概要はわかりますが、報酬発生までのプロセスはわからないでしょう。

そしてこの後の展開はこうです。

電話面談に持ち込まれ、さらなる高額なサポートプランを勧められます。

その額はというと

15万・30万・45万・65万・100万・125万・150万円と高額になります。

このように150万円みたいな高額な金額を提示されると、はじめの15万・30万円を安く感じてしまいませんか?

これは『アンカリング効果』というものを用いた販売テクニックです。

そしてつい契約を結んでしまうんですね。

過去の類似案件では、上記した方法で被害報告が多く寄せられました。

しかも、この時は全額返金保証があると言って契約させておきながら、30分後の解約にも全く応じてもらえなかったと聞きます。

中村陽一氏の【株式会社Regene】が扱う副業案件が、この手の案件かはわかりませんが、同じような流れになるようであれば注意が必要でしょう。

まとめ

「株式会社Regene|中村陽一氏の副業が危ない理由!」ということで、解説してきましたがいかがでしたでしょうか。

中村陽一氏の【株式会社Regene】が扱う副業案件においては

①返金(受け取ったデータの破損以外)と保証は一切ない

②実績が示されていない

③ビジネス内容がわからないまま、登録料12,000円を請求される

④高額なバックエンドがある可能性を否定できない

以上の理由でおすすめしません。

どうしても興味を抑えられない方は、どうか慎重に判断されてくださいね。

 

詐欺にあわれと感じた方へ

弁護士に相談してみましょう。

弁護士であれば、詐欺調査から返還請求、さらに業者の口座凍結・刑事告訴までワンストップで全てに対応してくれます。

しかし、被害額が少ない場合、弁護士費用の方が高くついてしまう場合もあります。

そんな時は「集団訴訟プラットフォーム」に参加するという手段があります。

集団訴訟プラットフォームに参加すると、同じ詐欺の被害者が複数人いる場合、弁護士費用を人数分で割り勘にすることができるんですね。

また、同じ被害を受けた仲間ができることで、不安や怒りを共有することができるのも大きなメリットになるでしょう。

 

【集団訴訟プラットフォーム】

https://mato.ma/

ご意見・体験談などありましたら、是非コメント欄か無料相談フォームにお寄せください。

また今後も新たな情報などあれば、記事を更新していこうと思います。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

今の『厳しすぎる』世の中を突き抜けるための無料講座

コロナ禍以降、雇用をはじめ社会活動は低迷してきました。

副業が注目され、起業をめざす方や副業を始められる方から、寄せられる相談も日に日に増えてきたように感じています。

国の政策は、どれも国民に負担を強いるものばかり。

収入が減る一方で支出が増えているのですから、生活が楽になるはずがありませんよね。

言ってしまえば、働く私たちの犠牲の上に、企業の業績が成り立っているとさえ思えます。

この流れはおそらく、今後も数年は変わらないでしょう。

そう考えると、私たちはこれからの未来をどのようにして備える必要があるのでしょうか。

収入が増えず、支出が増える環境下では、「きれいごと」は言っていられません。

自分や家族の生活を自衛できるように、何としてでも『稼ぐ力』を身に付けていく必要があると思います。

 

そこで今回、『稼ぐ力』が身につく無料メール講座を開催しています。

副業によっては、たとえビジネス経験0だったとしても、ほぼリスクなく始められて月20万円、30万円と成果を出すことのできるビジネスも存在します。

◇収入を得ながら、先も通用するスキルを身に付けたい

◇副業をやってみたけど、うまくいかず諦めてしまった

◇興味はあるけど、何から始めたらいいか迷っている

◇将来や老後のために収入源をとりあえず増やしたい

◇会社に依存せず生計を立てて、フリーランスとして生きたい

そんな方におすすめできる情報です。

 

ビジネスで成功するためには欠かせないものがあります。

それは「正しいビジネスを正しい手順で行う」ということです。

ネット上では情報が溢れかえり、誤った情報も多く存在します。

どれが正しいビジネスで正しい方法なのか、わかりづらくなっているんですね。

ネット情報に振り回され、散々遠回りしてやっと辿り着いた

会社依存をなくし、自由と強さを手に入れたビジネスとは?

覗いてみる⇩⇩

自由に生きるにフォーカスする・・

 

 無料相談コーナー

今や副業と検索すると、たくさんの情報が飛び交っています。

しかし、そのほとんどが収益化まで辿り着けない薄っぺらい内容だったり、サポートが付くからと高額案件を買わせるだけ買わせて、後は放置する詐欺みたいなものが本当に多いです。

ネットビジネスが初めてという方には、その良し悪しは判断し兼ねるでしょう。

私もそうでしたが、何も知らない頃はどれも本当に思えて、稼げそうに見えるんですよね。

しかしその中にあって、本当に良心的にやられている『本物』があるのも事実です。

「今、検討中の副業ビジネスが本当に大丈夫か?」などでもいいですし、何でもお気軽にお問合せ下さい。

無料相談・お問い合わせ

 

こちらの記事は「ストーク19」を使用しています。