ブログ運営者のマンゴーです。
今回は「黒川こうき|2タップ長者ファミリーの裏ネタ情報!」ということで解説していきます。
動画内では、ブックメーカーを使って億万長者を目指すということが語られていますが、
そもそもブックメーカーとはなんぞや?
という方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事ではブックメーカーの詳しい情報と、黒川こうきが仕掛ける2タップ長者ファミリーの検証内容をお伝えしていこうと思います。
黒川こうき|2タップ長者ファミリー概要
【特商法表記】
販売業者 | 株式会社Seven stud |
---|---|
運営責任者 | 下田 隆 |
運営者 | 黒川こうき |
所在地 | 愛知県名古屋市西区名駅2丁目9-14第15平松ビルOFFICE3F |
電話番号 | 052-756-3733(受付時間)12時~17時 土日祝休み |
メール | sevenstud.Inc@gmail.com |
途中解約について | 年間一括払いの方のみは年間のサービスが終了する以前に解約することはできません。 |
返金について | ー |
個人情報について | ~略~
なお本サイトにご登録された場合、株式会社Seven studよりメールマガジンを送ることに許諾いただいたものとします。 表現、及び商品に 関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
(参照元:https://lightn.jp/2tap/sl/jsl-7/tokutei.html)
さて、まず運営会社である株式会社Seven studについて調べてみました。
株式会社Seven studは2021年10月1日に登記内容を更新しており、旧名称は株式会社BANKER6という会社であることがわかりました。
株式会社BANKER6と言えば過去には
「無在庫物販システム在宅くん」
「100万円カンニングペーパープロジェクト」
「バブルマネーハンター」
などなど、これまでにもたくさんの案件を出しているところです。
上記案件については、ネット上ではかなりの低評価を受けています。
なぜ、こうもたくさんの案件を次々と出しているのでしょうか?
そこで株式会社Seven studの事業内容を覗いてみました。

次のように書かれています。
1.インターネットのコンテンツ企画・制作及び販売
2.前号に関する業務代行
3.前各号に附帯する一切の業務
内容を見る限り、自社でコンテンツ企画・販売だけでなく、業務代行も行っているようです。
ということは、今回の黒川こうき、2タップ長者ファミリーという案件しかり、上記した案件も含めこの会社が代理販売しているだけという可能性もありそうです。

その他の注意事項としては、返金については言及されていない(おそらくない)ことと、途中解約はできないということでしょうか。
黒川こうきの、2タップ長者ファミリーという案件を検討するにおいては、理解しておく必要があるでしょう。
黒川こうき|2タップ長者ファミリーは稼げる?
「スマホ一台を、2タップで小資金から億を目指せる!」
という触れ込みですが、その内容について解説していきます。
2タップ長者ファミリーから送られてくるセールスページや動画の中で、「ブックメーカー」を使った案件であることがわかります。
では黒川こうきが勧める「ブックメーカー」とはいったい何なのでしょう。

ブックメーカーとは
一言でいうと、あらゆるものを賭けの対象としてギャンブルを行う元締めの通称です。
特徴としては、主催している運営元は、諸外国政府の公認を得て運営しているという点です。
ギャンブルの対象となるものは多岐に渡ります。
各種スポーツにおいては、世界のあらゆる大会、リーグ戦の優勝予想、しいてはアメリカの共和党指名候補までが賭けの対象とされています。
しかし、日本に拠点をおいて、ブックメーカーのような活動を行うことは違法となります。
海外ブックメーカーは、その国のライセンスを得て、合法的に運営されています。
なので、ギャンブル好きの方や一発当てたいという方など、近年は日本からも参加する人が増えてきているようです。
日本の法律では、オンラインベッティングに関する詳細な規制がないため、個人が海外サイトを通じてギャンブルを行ったところで、罰せられることはないということになります。
いわゆるグレーゾーンの案件です。
2タップ長者ファミリーの内容を検証
今回の案件では、黒川こうきが海外サッカーの勝敗を予想して、2タップ長者ファミリーに参加したメンバーがその予想を元に賭けるといった内容のようです。
つまり、競艇の予想屋みたいなものですね。
これまで蓄積されたデータから、高確率で勝敗を当てることが可能だそうです。
さて、ここで一度冷静になって考えてみましょう。
広告では「小資金から億が狙える!」という内容でしたが、いつまでに億に到達するのでしょうか?
動画内では複利運用で説明されていますが、複利で資金を運用した場合、一回の負けでパァーです。
ギャンブルである以上、100パーセントの勝率などありえません。

つまり動画内での説明は机上の空論ということになります。
トータル的に勝ち越したとしても、億に到達するにはそれなりの資金力が必要になってくるでしょう。
広告ではいつまでと言及していませんので、嘘を言っていると言えませんが、かなり難しいのではないでしょうか。
しかも広告の表現を見ると、一億円や二億円と書いていません。
「億」とだけ書いています。
とすると「億」とは何を意味するものなのか?
読者は文脈から、かなりの確率で一億円や二億円などの大金を想像しているのではないでしょうか?
こういったところも、2タップ長者ファミリーを仕掛ける黒川こうきが、わざと逃げ道を作っているように思えてなりません。
まとめ
今回は黒川こうきの2タップ長者ファミリーについて解説・検証してきましたが、いかがでしたでしょうか?
2タップ長者ファミリーにおいては
①返金に関する記載がない
②実績が示されていない
③いわゆるオンラインカジノと同様のギャンブルである
④日本で違法となる業者を日本人向けに斡旋する行為自体、グレーである
以上の理由でおすすめしません。
どうしても興味を抑えられない方は、どうか慎重に判断されてくださいね。
最後に
もうけ話に手を出したくなる衝動に駆られる方へ、私が教訓にしている言葉があります。
お金は『有限』です。
そして世界中の猛者たちが必死の思いで奪い合っているものです。
何の覚悟もなく楽して手に出来るほど、容易な争奪戦ではない。
きつい言葉ではありますが、本気で臨めるビジネスに出会えることは幸運なことです。
その幸運を手に出来るよう願っています。
ご意見・体験談などありましたら、是非コメント欄か無料相談フォームにお寄せください。
また今後も新たな情報などあれば、記事を更新していこうと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今の『厳しすぎる』世の中を突き抜けるための無料講座

コロナ禍以降、雇用をはじめ社会活動は低迷してきました。
副業が注目され、起業をめざす方や副業を始められる方から、寄せられる相談も日に日に増えてきたように感じています。
国の政策は、どれも国民に負担を強いるものばかり。
収入が減る一方で支出が増えているのですから、生活が楽になるはずがありませんよね。
言ってしまえば、働く私たちの犠牲の上に、企業の業績が成り立っているとさえ思えます。
この流れはおそらく、今後も数年は変わらないでしょう。
そう考えると、私たちはこれからの未来をどのようにして備える必要があるのでしょうか。
収入が増えず、支出が増える環境下では、「きれいごと」は言っていられません。
自分や家族の生活を自衛できるように、何としてでも『稼ぐ力』を身に付けていく必要があると思います。
そこで今回、『稼ぐ力』が身につく無料メール講座を開催しています。
副業によっては、たとえビジネス経験0だったとしても、ほぼリスクなく始められて月20万円、30万円と成果を出すことのできるビジネスも存在します。
◇収入を得ながら、先も通用するスキルを身に付けたい
◇副業をやってみたけど、うまくいかず諦めてしまった
◇興味はあるけど、何から始めたらいいか迷っている
◇将来や老後のために収入源をとりあえず増やしたい
◇会社に依存せず生計を立てて、フリーランスとして生きたい
そんな方におすすめできる情報です。
ビジネスで成功するためには欠かせないものがあります。
それは「正しいビジネスを正しい手順で行う」ということです。
ネット上では情報が溢れかえり、誤った情報も多く存在します。
どれが正しいビジネスで正しい方法なのか、わかりづらくなっているんですね。
ネット情報に振り回され、散々遠回りしてやっと辿り着いた
会社依存をなくし、自由と強さを手に入れたビジネスとは?
覗いてみる⇩⇩
無料相談コーナー
今や副業と検索すると、たくさんの情報が飛び交っています。
しかし、そのほとんどが収益化まで辿り着けない薄っぺらい内容だったり、サポートが付くからと高額案件を買わせるだけ買わせて、後は放置する詐欺みたいなものが本当に多いです。
ネットビジネスが初めてという方には、その良し悪しは判断し兼ねるでしょう。
私もそうでしたが、何も知らない頃はどれも本当に思えて、稼げそうに見えるんですよね。
しかしその中にあって、本当に良心的にやられている『本物』があるのも事実です。
「今、検討中の副業ビジネスが本当に大丈夫か?」などでもいいですし、何でもお気軽にお問合せ下さい。
こちらの記事は「ストーク19」を使用しています。